特集コンテンツ

ボストンでゲーム音楽を演奏するVideo Game Orchestraとの対談

その3:ゲーム音楽はunstylish(ダサい)?

斉藤 コンサートを開催するのが大変だったというのは、
例えば、どういったことでしょうか?

仲間 VGOを立ち上げようとした
夏学期はみんな実家に帰っちゃうんです。
だからそんなにプレイヤーもいなくて。

あとは、“ゲーム音楽のオーケストラやりたいんだけど”
って言うと、みんな「えぇ!?」だとか、
「本気なの?」って顔をしかめたりするんです。

きっと日本だと反応はもっと違うと思うんですけど、
ゲーム音楽に特化したグループはアメリカにはないし、
みんな「なんなのこれ?」って感じでした。

斉藤 まだまだアメリカでは受け入れられていないんですかねぇ…。

仲間 それがそうでもなくて、
なんとか28人ぐらいの小さいグループを作って、
2008年7月に教会でコンサートをしました。
そしたら、200人ぐらいのお客さんが来てくれて。
それで次もやっちゃおうって。

斉藤 ふむふむ。

仲間 で、次は11月頭にやったんですけど、
どうせならもっとデカいことをしたいって
ワガママになっちゃって(笑)

(一同、笑い)

仲間 ボクはバンドマンだし、ロックもやりたいなって思って。
いろいろ考えているうちにオーケストラ自体も大きくなって、
ロックバンドと合唱が加わった今の編成になりました。

斉藤 なるほど。

仲間 このコンサートは600人ぐらい入って、
これはもっと大きいことができると思いました。

その時に、たまたま来ていたバークリーの偉い人が、
「僕の名義でバークリーの会場を取るから」
って言ってくれたんです。

そのコンサートは2009年の3月に行いました。

対談写真

そしたら思ったより反響がすごくて、
1,200人が来場して満員になりました。
地元の新聞やテレビでも取り上げられたりして。

そこからアニメボストンというイベントの話もいただきました。
斉藤 まだ2年経ってないですよね?

仲間 経ってないですね。
トントン拍子で来ているので、
まだ失敗を経験していないっていう恐ろしいグループなんですよ。

でも、ボクはもっともっと大きいことがしたくって。
企画がよければ、何万人とか何十万人って集められると思うし、
何百万人とか、もっと多く人の前で演奏してみたいですよね。

斉藤 というと、今までに苦労話はあんまりない感じですか?

仲間 あえていうなら、勧誘ですかね。
ボクけっこう手当たりしだいに
道歩いている人に声かけちゃったりするんで…

(一同、笑い)

仲間 この人チェロのケースを持ってるなと思ったら、
ものは試しじゃないですか、
すぐ声かけちゃうんです。

でも、「ゲーム音楽」って聞いたとたん鼻で笑われたりだとか、
そんなの音楽じゃねーよみたいなのもありました。

斉藤 その状況はコンサートをやって変わりましたか?

仲間 ずいぶん変わりました。

周りの目もそうですが、入ってくれる人たちって、
このオーケストラから得られるモノがあるから入りますよね。

斉藤 えぇ。

仲間 そこも変化してきて、
知名度が上がるにつれて
ボクらにしか与えられないモノが出てきたんです。
そこがVGOにとって大切だと深く感じました。

VGOがいろんなジャンルの音楽を組み合わせてるっていう理由は、
先ほども言ったように、VGOを通して
プレイヤーに与える“何か”がないと絶対ダメなんです。

斉藤 例えばどういったものでしょう?

仲間 いろんな音楽をプレイヤーに演奏させるっていうのがあります。

純粋な音楽の信者って、
ある1つのジャンルが大好きでそればかり触れますから、
その人たちが自分だけじゃ出会えない音楽を演奏させて、
ロックなり、メタルなり、ジャズなり、クラシックなり、
新たな音楽に出会わせたいんです。

そうしたらプレイヤーとしての
彼ら・彼女らの視野も広がると思います。

将来的に要求されるジャンルを弾きこなしたり、
まったく違うジャンルのレコーディングに参加したり、
グループに入ったりするかもしれません。

こういう考えが芽生えてほしいからこそ、
ボクはVGOをやってます。